ダメージ加工ジーンズ
12月 31st, 2012 Takuto Mochizuki
ダメージ加工ジーンズです
レザーパッチ同様 地元の建築家の方がオーダーしてくれました。
木のぬくもりが感じられる、素晴らし家づくりを提唱しています
新築から、リフォームまで、、、、
建築工房 暖
http://www.dan-kobo.com/
ダメージ加工ジーンズです
レザーパッチ同様 地元の建築家の方がオーダーしてくれました。
木のぬくもりが感じられる、素晴らし家づくりを提唱しています
新築から、リフォームまで、、、、
建築工房 暖
http://www.dan-kobo.com/
レザーパッチのカスタムです
すべてが1点もので、パターンが異なります。
とても柔らかなレザーを使用しているので、履き心地も問題ないと思います
今回は別注オーダーの紹介です
以前テレビでみたジーンズを作って欲しいとの依頼でした。
全体がパッチワーク仕様で、完全オリジナルのパターンで仕上げました。
パターンが難したっかのと、イメージが電話のみでしたので苦労しましたが、お客様には大変喜んでいただけました。
上の写真は、縫製終了後の画像です。
これに洗い加工を加えていきます
こんな感じになりました
Levisのジーンズにスペシャルカスタムの依頼です
バックポケット、フロント部分に別布でカスタムをしました。
Levisのマークに合わせて、別布を加工しました。
今回はジーンズがストレッチ素材のもので、ダメージ部分の糸が収縮してしまったのでかなり難しかったです。
通常のジーンズならもう少しやりやすかったのですが。
アトリエ絆では、こんなカスタムも受け付けています。 是非ご相談ください
今からクリスマス会にいきます
といっても自宅にて。
年内は休まず作業してます。
お待たせしている皆様、申し訳ありません。
気がつけばあっという間に12月も終わりですね。
やけに早い!
お!やば 行かなくては、18時までには帰宅すると子供たちにも伝えたので。
それでは 明日も休日の皆さん 楽しんでください
只今受け取りました。
またデニムの寿命がのびました。
可愛がってやりたいとおもいます。
有難う御座いました。
アトリエ絆さま
ジャケット、カスタムありがとうございました。
サイズもいい感じに縮んで、着ごごちも柔らかくなりました。
どんどん着込んでいこうと思います。
また機会がありましたら、よろしくお願いします。
先日突如現れた突風の様な
嵐にも、向い風にも、追い風にも
なってしまう事しか分からないけど
自由気ままに変幻自在な一面と
何にでもその場の状況で合わせられる一面
よく取れば、
オリジナルなスタイルを持って
自分のペースを持っていて、自分を持っている
しかし
悪く取れば、
わがまま気まま
八方美人
難しい事にならない様に
シンプルに
そして
皆様!明日もまた最高な1日をありがとうございます(^_^)
最近、工房に新しい風が急に入ってきたが、
果たして
この風をアトリエ絆として
工房の何処かに隙間を作り
隙間からこの風を逃がしていいのか
逃がしたいのか
まぁーまずは全て経験
良き風になれψ(`∇´)ψ
お世話になっております。横井です。
デニムの修理ありがとうございます。
とてもきれいに修理して頂き満足しています。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。